インナワ酒場放浪記⑥~人気の陰には飲み屋あり~
- トミタ
- 2018年10月20日
- 読了時間: 4分
どうもこんにちわ。トミタです。
気づけばもう10月半ばと、今年も残すところあとわずか。
なんと早いことか…!
我々インナワも12月のクリスマスコンサートに向け、練習・準備を進めておりますので、
皆様ご都合つけば是非お越しください!
12/15(土)、前年と同じく新橋Bellsにて開催予定です!
(正式告知前のフライング宣伝)
さて、日中のクリコン練習を終えて今回飲みに繰り出す町はこちら!

毎年「住みたい街ランキング」の上位に必ずランクインする「中目黒」!
実を言うと、僕この町の何が良いのか全然わからなかったんですよ。
僕の大好きな下北沢は一向に「住みたい街ランキング」にランクインしないのに、なぜこんな
オシャレなだけの町がランクインするのか。
確かに目黒川の桜は綺麗かもしれないけど…。ぶっちゃけ目黒川とか昔からのドブ川だし…
でもやはり人気のある町には人気の出る理由がありました…!
その理由がこちらの店!

雑居ビルの階段を上った先に突如現れる「大衆割烹」の文字。
「大衆割烹 藤八」さんへお邪魔します。
正直、それまでの景色と全く異なる雰囲気に気圧されながら扉を開けると…

昭和…!
昭和の大衆居酒屋の座敷…!
ここは本当にさっきまで歩いていたオシャレタウン中目黒かと本気で疑いたくなります。
次元の狭間か…ここは…!

壁にずらりと並ぶメニュー。
しかもこの面だけでなく、全ての壁にこんな感じでところ狭しと並んでいます。
目移りどころのさわぎじゃない。焦点が定まらない。

とりあえずビール&お通しで乾杯!
しかし、飲みながら異変に気付く我々。
ジョッキ…でかくない…?

(左から、大ジョッキ、中ジョッキ、小ジョッキ)
正直、小ジョッキが他店の中ジョッキサイズあります。
店の人曰く、大ジョッキはちょうど大瓶一本がまるまる入るサイズとのこと。
これはなんだか危ない香りがしてきたぞ…!


とりあえずツマミとして新さんま刺、炙り鳥レバ刺、串盛り合わせ等々注文。
これがどれもうまい…!
特にサンマは旬ということもあり絶品です。

これはたまらん!ということでホッピーを注文。
キンミヤ焼酎もがっつり注がれています。
ジョッキの「SAPPORO」の文字くらいまである。危ないですね。

そしてこの店のオススメという自家製腸詰&自家製はんぺんを注文。
これがまた…!酒が実に進む…!
ホッピーがあっという間に進んでしまいます。

たまらずホッピーの中身のキンミヤ焼酎をおかわり。
しかしちょっと待ってほしい。量が明らかに一杯目より増えているのは気のせいだろうか?

焼酎の量に恐れをなしてツマミ追加。馬肉のたたき&タコキムチ。
これがまたうまいんや…!
本当に何を食べてもうまい。そして酒も進む。

そしてさらにホッピーの中身おかわり。
もうね。知ってた。ほぼホッピーを入れる余地がないことを。
一向に減らない麦芽発酵飲料。

そしてまさかのうどん。
店の人曰く、この店で〆といえばうどんらしい。
そしてこのうどんもまた…!実に沁みる味…!
この他にも「明太バターうどん」というハイカロリー感溢れるうどんもあり、それも実に旨かったです。
どれを選んでもハズレがない…!恐ろしい店や…!
そんなこんなで夜はいつの間にか更け、
僕はいつの間にか別の飲み会の予定を完全にすっぽかしておりました。
時間まで歪ませるとは…まさに次元の狭間…
というわけで、「中目黒=オシャレタウン」と思っている皆様も、
この店に来れば認識がガラリと変わること請け合いです。
皆様もぜひご堪能ください!この魔境を!
【ご新規さんいらっしゃい!In our time 秋の公開練習 のお知らせ】
In our time では更なる活動拡大に向け新規団員を募集しており、公開練習として新規参加者歓迎のイベントを行います。
久しぶりに大きな声出してストレス発散したい、週末に会社以外で集まって何かやりたい、他の団体の活動も見てみたいなどご興味ある方は是非ご連絡ください!
◼︎日時/場所
10/27(土) 13:30~16:30 公開練習 @早稲田奉仕園 音楽室https://www.hoshien.or.jp/pdf/seminar/event/WEBmap_Access.pdf
16:45 ~懇親会@やってまれ酒場 稲郷(3時間飲み放題)
◼︎練習曲(予定)
ZERO8仕込みの バーバーショップ『This is it』
In our time愛唱曲
◼︎備考
’18年12月のクリスマスコンサート、’19年8月25日の5th REGULAR SHOW に向けて団員募集中です。
公開練習日に都合悪い方も、毎週土曜日に練習しておりますので、お気軽にご参加ください。