サウナログ④ AKCは語れない
- さとう
- 2018年4月8日
- 読了時間: 5分
どうもこんにちは!
今回からわたしの好きなサウナを紹介して参ります。
順不同、思いついた順に取り上げていきます。
1回目はサウナ業界で有名な東名厚木健康センターを紹介します。
東名厚木健康センター 通称AKC 、
こちらは東名高速道路の厚木インター降りて5分程の場所にあります。
高速道路から昭和レトロな看板を見た事がある方もいるかもしれません。
サウナ界はクレイジーな人/企画/施設が多いのですが、こちらは最たる例です。
私自身その魅力に取り憑かれ、禁断症状発症中です。
今回はAKCの魅力をお伝えしまして、
皆さんを(文字通りの意味で)風呂に沈めたいと思います。

闇夜に輝く昭和レトロの看板。滾る!
1.薬湯のキマり具合
AKCには様々なお風呂がありますが、まずおススメは薬湯風呂です。
この薬湯は八種の生薬を自社工場で調合したもので、どろっとした茶色いお湯です。
お風呂場に親切に入り方が書いてあるのですが、
効果があり過ぎる為、初めての方は2〜3分程度入って様子を見た方が良いそうです。
さて、東洋医学ではツボを刺激すると身体の悪い部分を痛みで教えてくれます。
俗に言う、効く程に痛い、と言うやつです。
当然、薬湯もその類です。
体の悪い部分がピリッとしてくる感じがたまりません。
ちなみに、筆者はTwitterでAKCのフォロアーをやっているのですが、
AKCの薬湯に入った人の感想は何かおかしいです。
曰く、「薬湯でチンピリする」
女性が入った時もピリっとするそうですが…
入り過ぎに注意してください。

生薬の中華料理屋
2.炭酸泉のコンボ
薬湯の後は是非炭酸泉を味わってください。
正直、自称サウナーとしては、炭酸泉炭酸泉なんてお年寄りが入るものだ(失礼)と思っておりました。
そんな時代もありました、ええ。
しかし、AKCの炭酸泉は一味違います。
AKCの炭酸泉は薬湯と合わせて入る事で相乗効果を発揮します。
端的に言うと…非常に痛くなります。
そして、赤くなります。
どこの事かって?
言わずもがなチ…
とにかく、薬湯からの炭酸泉コンボは一度はお試しの価値ありです。
ハマるかハマらないかはあなた次第。
筆者は気に入りました。

公式ホームページより。あの痛みの中、平静としていられるとは...相当に鍛えているとお見受けします。
3.リアル草津温泉の湯
お次は草津温泉へ。
AKCは草津温泉の湯畑から毎日源泉を輸送しており、本物の草津温泉を楽しめます。
白濁した硫黄臭の露天風呂。
効能も抜群で一週間で一円玉が溶けて無くなる程。
本当に健康に良いのか心配になるレベル。
無粋な考えは草津の湯で溶かしてしまいましょう。

硫黄臭が物凄い草津の湯
4.サウナがヤバい
上記のバラエティ湯を一通り楽しんだ後はいよいよサウナです。
オススメは薬湯からのサウナコンボ。
ただでさえ気持ち良いサウナに加えて、薬効成分があなたの身体を覚醒させます。
効く、というより、身体中がピリピリしはじめます。
最早、気持ち良いのか、健康に良いのか、分からなくなってくる恍惚の境地。
真の快楽とは求めるのでは無く、ただそこにあるもの。
さとう、ただ今大悟致した!
…京極夏彦で得た禅の知識を思い出して悦に入っていると、AKC名物のロウリュイベントが始まります。
悟りとは無縁のその名は爆風ロウリュ。
バラエティとかで良くあるハンディの強風マシーンで風速80m の熱風を「爆風!」というかけ声と共に暴力的に浴びせられます。
ロウリュが始まる前に注意事項説明されますが、熱風に喉が焼けるので口を閉じて下さいとの事
注文が多いな!
注文が多い健康センターに顔がくしゃくしゃになって戻れなくなりそうです。
この爆風ロウリュは非常に熱い風を大量に浴びせられます。
熱さに自信が無い方は無理をなさらない様にしてください。
私のオススメは背中で熱風を受けるスタイル。
乳首が痛くならないですよ!
(なるんかい!という突っ込みはスルーです)

強風マシーン。日常で人に向けるものでは無い。
サウナの後は冷たい水風呂に浸かってchill out.
爆風ロウリュの後は整う事間違い無しです。
5.休憩スペース
お風呂の後は食堂や休憩スペースで体を休めてください。
漫画も8,000冊の蔵書を誇り、一日居ても読みつくせまん。


充実の漫画コーナー。
また、AKCは食事のこだわりもなみなみならぬものがあります。
ホームページにメニューの記載がありますので、試しにご覧になってください。
PDFで表示されるメニューのページ数、なんと34P。
普通のサウナや健康ランドのメニューなんてせいぜい4〜8P。
いかに豊富なメニュー数があるかお判り頂けるでしょう。
しかも、これはスタンダードメニューだけの話。
他にも魅力的な限定メニューが多数用意されており、あなたを必ずや満足させるでしょう。
実際、どのメニューも美味しく外れ無しです。
気付いたら何品を頼んでしまってお腹一杯とならない様お気をつけてください。
筆者のオススメは、焼うどんとつけ蕎麦(十割)、味噌バターラーメン、手羽先と自家製餃子です。
小腹が空いたら鉄火巻きをどうぞ。
締めのソフトクリームも外してはいけないです。
ちなみに上記は一日の滞在においてAKCで取った食事量です。
道理で最近体が重いわけだ。

締めのバターコーンラーメン (限定メニュー)
この様にAKCは非常に個性的な魅力にあふれたサウナ施設です。
隣接する系列ラーメン屋のインスパイア系ぎろうや200円/曲のカラオケ設備、ダサくてリラックス出来る館内着、やたらと割引の多い料金体系など、トピックの宝庫です。
この魅力を語りつくすにはまだまだ紙幅が足りませんが、
一旦こちらで今回のサウナログを終えたいと思います。
語りつくせない魅力を持ったAKCに興味を持った方、是非一緒に風呂に沈みましょう。
次回は都心に近いサウナを紹介します。
◆今回のサウナ
東名厚木健康センター
所在地:神奈川県厚木市岡田3-17-10
営業時間:年中無休24時間営業(朝10時〜翌朝9時迄)
http://www.yunoizumi.com/atsugi/
Comments